精神科病院向けシステムソリューション

精神科病院版『電子カルテシステムWeby』
精神科領域の電子化において大切なことは、
医療安全を十分考慮したオーダリング機能、
また精神科特有の文章をより簡単に作成・管理が出来ることに尽きると考えます。
コストパフォーマンスを考えたシステム化を提案します。
■コスト削減
・調剤機器との連携により、スムーズな調剤が可能。中止・変更指示における薬のロスが削減可能
・包括病床群では、後発医薬品を優先的に選択可能
■医療安全
・投与量チェックや、配合禁忌、配合変化、成分重複などの処方内容チェック機能を実装しており、 病名とのチェックも自動で行え、チェックのレベルは、病院様でカスタマイズ可能
■業務効率
・ドクター発生源の処方オーダ データを使用し、薬剤師、医事課 の2重入力ミスの軽減や、入力業務の削減が可能
・精神科特有の文書作成機能を実装し、ドクターの負荷を軽減
システム機能概要
オーダーリングシステムを中心に、文書管理、病床管理、デイケア、OTなど煩雑な業務を簡単操作で支援します。
病床利用状況、デイケア利用状況などはリアルタイム集計で表示し、効率的に診療資源を活用できるようになります。
●オーダリングシステム

・直感的に操作が出来る画面レイアウト
・お知らせ機能(定期検査など)でオーダ促進
・過去履歴からワンアクション(ドラッグ&ドロップ)でオーダが可能
●診療所版 外来電子カルテ

・事務窓口スタンプ機能
・精神科特化指導料等入力アシスト機能
・代行入力承認アシスト機能
・精神科特化各種テンプレート実装
・処方チェック(DI情報データベース含む)
・日医標準レセプトORCA連携可能
●文書管理システム

・政令指定都市毎、年金診断書など精神科特有のドキュメント作成
・書類作成時の入力漏れチェック
・補助機能:オーダ内容からの引用、印刷時に用紙サイズ・紙色のチェック
●デイケアシステム

・リアルタイムで参加状況把握、食事集計
・再来受付機連動による受付業務負荷の軽減で業務効率アップ
・記録業務もクリック式(簡易入力)で入力負荷の軽減
株式会社JSPへのお問い合わせ
精神科病院向け電子カルテシステム「Weby」についてのお問い合わせはお気軽にどうぞ。
尚、お問合せ後の過剰な営業活動は一切行いませんのでご安心ください。